くじびきドローイングのすべて ALL ABOUT KUJIBIKI DRAWING

くじびきドローイングって?

くじびきドローイングの世界

くじびきドローイング(くじドロ)は、ことばと絵のリレーで社会とアートを柔らかくつなぐお絵かきのワークショップです。
くじで引いたことばをお題に絵を描き、自分もまた誰かのためにくじのことばを残すというシンプルなルールで成り立っています。

まずはくじの運命に身を委ねる「わくわく」から始まり、次に、ことばを絵にすることを楽しみます。
不思議なことに参加者は、くじのことばに出会った瞬間、それがどんなに無茶ぶりのものであっても、自分でも気づかなかった創造の世界を広げ、描けないと言いながら絵を描き上げます。
そして、くじの言葉を残すときは、詩でも日常でもない特別な言葉を思いついたりします。
くじドロの作品たちを見ていると人の想像力が無限であることに気づかされます。
どの絵を見ても自分だったらこのお題にこの絵は描けないなと思い、誰もが一人一人違う世界を持っていることに気づいて暖かい気持ちになります。

自由な言語世界に遊びながらお絵かきを楽しむくじびきドローイングは、老若男女さまざまな人たちにアートの門戸を広げています。
参加者は、ワークショップの中で自分にはない何かを見つけあいながら、人とつながり、土地と土地をも結んできました。

2021年6月 乾 久子

くじびきドローイングのうた

歌詞カード(PDFファイル:1,400KB)

ルール

くじびきドローイングのルールはとてもシンプルです。

  1. くじを引いてね。中のことばを絵に描こう。
    まずはくじをひいてそのお題を絵にします。ムチャぶりお題がだいたい出て来ます。
  2. ことばを打ってもらって、絵に貼って、壁に貼りだそう。
    絵を描いたら、テプラと言う印字文具でことばのテープを作って作品に貼って完成。
  3. くじを作ってね。誰かがそのことばを絵にしてくれるよ。
    今度は自分でお題を作ってくじの箱に入れます。
    すると誰かがそのお題を絵にしてくれます。

くじびきドローイングワークショップを希望される方はご連絡ください。

くじドロジャーナル

くじドロを知る見る楽しむタブロイド『くじドロジャーナル』

スタッフ紹介

乾 久子

美術家。心身から線を生み出しイメージを広げていくドローイングを日々続けている。国内外の個展グループ展多数。
2008年にくじびきドローイングを発案。自身の表現とワークショップは同じ根の中で育ててきたが、15年を超えるくじドロの継続と広がりは、個人の意思を超えつつある。
くじドロが愛される理由は参加者一人一人の中にあり、そこにくじドロの可能性を感じている。
1958年生まれ 浜松市在住 静岡大卒 東京学芸大学修士課程修了

チームくじドロ

誰もがデジタルコミュニケーションに否応なく巻き込まれていくいま、同じように匿名性が高いけれど徹頭徹尾アナログなくじドロの深い可能性に心つかまれてしまった人々の集い。
様々な属性をもつ人が、様々な角度からくじドロを育てたいと思っている。

関連リンク

  • 乾 久子の仕事

    乾 久子の作品記録サイトです。

  • めぐるりアート静岡

    『めぐるりアート静岡』は、「静岡から芸術を発信する場の創出」そして「地域の文化芸術力活性化」を目的とした展覧会です。静岡市内に散在する公立美術館、民間のギャラリー、映画館など特色を異にする6会場が連携し、同時/回遊的な性格を前面に押し出し、アートイベントを契機に街自体の魅力を再発見することを目指しています。